620 投票する
今日:9/昨日:0/累計:13250
自慢の画 コ〜ナ〜
[1]絶倫野郎 SH009
06/17 13:19
自慢出来るもの
貼って下さいね〜(^∀^)ノ




    /| _
    / |// __
   |ノ/∠__>
   /ヘ/⌒\ \
  /||\ \ ヽ
 /// /| ヽ |\|
// // | |ノ
 ̄\  | ̄|
\ ヽ |カ|
Vヽ | |フ|
  |ノ |ェ|
    |_|
  /==///___
  / //∠___>
 / //<⌒\ \
`/=(/ |\ \ ヽ
/ / _⊥_ヽ |\|
 / | こ||ノ
=/  |かの|
/  |にH|
   |続・|
   |くP|
   |よが|
   |う賑|
   |にや|
   | _ノ
   L_//








書く|更新|検索|
返信数:81件

[55]絶倫野郎 SH009
12/12 22:12
>>54に続く…で



B 失敗した物
赤い単3電池2本仕様で

明るさは あって良いのだが
電池ボックス部分の造りが悪過ぎて電池が中で踊り接触不良で点灯しない時がある
振ると点灯したりするが 点灯しない懐中電灯なんて 用無しにて基本中の基本が欠けてる
懐中電灯なんだから明るさ以前に 点灯して当たり前だろうが
それが欠けてる段階で失格…



因みに単3電池3本の
タフな奴…的な 謳い文句を書いた懐中電灯は スイッチ不良で 不良品に近く ほぼ使えず買った翌日に棄てた

100均だからクオリティは求めないが 点灯不可能な懐中電灯では 話しにならない



C画の3LEDクリップライトは単3電池2本仕様で
まぁまぁ使えた

キャンプでタープのガイドロープなんかに 好きな場所にセット可能だし これも明るくは無いが実用許容範囲だし 1晩余裕で持つから良かったのが
最近は 1LEDに変わって
3LED時代のはアルミホイルみたいな反射鏡がついてたのに
今のは 全く無しで 自転車の籠に クリップで付けれるから
もぅ1つ買うと3LED時代と雲泥の差
極めて暗過ぎる…
>>54の単3電池1本仕様より遥かに暗く実用許容範囲にも充たない…

モデルチェンジして極端に暗くなった現行型は改悪バージョンにて自転車ライト処か【3LEDタイプなら使える】キャンプの常夜灯にも使えるか否かレベル…悲惨ッス( ̄▽ ̄;)





D 電球型USB接続

これは何かのキャンプネタで書いたが 想定外の明るさで
無茶苦茶良かった
ピンポイントではなく拡がる灯りだから タープの内側に這わしたガイドロープから1個吊るしただけで タープ内を充分に照らす
単3電池2本USBボックスが必要にはなるが
まさか こんなに明るいとは
柔らかく拡がるタイプにて
キャンプから帰宅して直ぐに更に2個買った
これをタープ内側天辺に通したロープに1個でも充分なのに3箇所つけたら 影も出ず完璧に…

高さ210あたりから真下なら読書可能な照度が確保可能

買って驚いた今年一番良かった100均アイテムだな













十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/6

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧