402 投票する
今日:7/昨日:3/累計:6902
雑談
[1]絶倫野郎 SH009
07/02 15:47
. 。
☆∴ 。  ☆ .
 .゜*。★.
  . ∴*.゜。   .
  . ゜*。∴★。.
    ☆ .∴。  ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。   /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
  ゜*噤噤^ny⊂)
  .☆∴/∴/ヽ_L∧
  。*/。.|ノ人ヽ|
 |/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
 | .*。.。噤K☆。
☆   .。☆∴。* ∴。
  彡ミミ  *。噤B.★
 彡ミ ミ  . 。.噤B
彡ヽヽ/ミミ   ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ  ∧_∧
|彡‖/ミ (   )
[] ‖ | (   )
  ‖ [] | | |
__‖___(_(_)_


L勃発 (⌒‐⌒)
お好きなように

書く|更新|検索|
返信数:1000件

[941]ジャジャ馬 F07F
02/23 21:44
絶倫さん、皆さん、こんばんは

流石、charrさん
田宮二郎さん、懐かしいね
泉大介さんの隣に、松本めぐみさん…加山雄三さんの元奥様?

最初のアンパンマンの…覚えてない

危険信号の司会、ロイ・ジェームスさんじゃ、無かったんや
流暢な日本語を話す外人さん、凄い印象的でした


絶倫さん、「全国電話子供相談」?そんなのも、あったのね

が小さい頃、ラジオから「ホナ、あんさん、別れなはれ〜」って、トオルコウランさん
字は、分からないんですが、悩み相談番組やったんでしょうね
よくは、真似してた記憶が


クイズダービーは、仕組みがよく分からなくて、余り見なかった




[940]絶倫野郎 SH009
02/23 11:05
今 見れば アップダウンクイズの
箱 って 凄く古めかしいなぁ…
遊園地に あった 幼児向けのアンパンマンの立体式で縦横にだけ動く箱の乗り物 に似てるな…



佐々木美絵も 昔のアイドル顔だよなぁ…





[939]Charr P01G
02/23 10:58
ちゃ〜臨時放送…

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
こんにちは〜


画像のつづき…

佐々木美絵が写っている『アップダウンクイズ』
『ベルトクイズQ&Q』
『クイズグランプリ』



クイズダービーの画像は
また明日〜
(^o^)ばいちゃ〜






[938]絶倫野郎 SH009
02/23 08:37
Charrさんの間に挟まった(⌒‐⌒)
文学歴史やスポーツ
は 当時でも結構答えられたなぁ


そういや
ラジオ番組で
『全国電話子供相談室』は 今もやってるのかな

車で 移動中に最近の子供は どんな 疑問持ってるのかな
とか 子供が産まれた頃 よく聴きましたが

大半は真面目に どうして 植物は 水だけで 育つんですか?

てな質問に
では この質問は植物研究者の●●先生に 答えて頂きましょう
とか
言って △△ちゃん こんにちは
植物は 水だけじゃないんだよ
光と酸素が必要なんだ

解るかな? 酸素って 人間も必要なんだよ…


とかのパターンだったのが
たまに 最初の相談電話を 上手く潜り抜け
ふざけた内容が
『アヒルを飼ってるけど匂うのに 困ってます』
『■■ちゃん アヒル飼ってるんだ』
『そうなんです 臭くて困ってます』
『■■ちゃん アヒルは 水浴びとか させてるかな』
『させてないけど そんな事より 臭くて もぅ嫌です』
『■■ちゃん そんな事言ったら駄目だよ 大切に飼ってあげないと』
『食べちゃおうか ケラケラケラ』
『■■ちゃん 何て ことを…』
『北京ダックだよねー!。イェーイ××〜 ▼▼〜 聴いてる〜? アハハハハ…ガチャン…ツー、ツー、ツー………』

『困ったお友達ですね…』



てなのが たまに 起こるんだよね…
笑っちゃいけないが 吹き出してしまう状況にて





[937]Charr P01G
02/23 08:20
ちゃ〜つづき…


ファイルが3枚しか貼れなかったので…
続きをあと3枚



『がっちり買いまショウ』
『クイズタイムショック』
『アップダウンクイズ』


まだ続きがありますが〜
また明日に(笑)
(^o^)ばいちゃ〜






[936]絶倫野郎 SH009
02/23 08:20
(⌒‐⌒)画は懐かしいなぁ


佐々木美絵は 可愛かった

クイズダービーの竹下景子は 今も講演会とか やってるけど 当時から好きなタイプだったなぁ






[935]Charr P01G
02/23 08:16
ちゃ〜

絶倫野郎さん
コーコさん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^^)v




昨晩…臨時放送したので〜今朝が随分楽になりました(笑)


当時が全盛期の〜
視聴者参加型クイズ番組

巨泉のクイズダービー
『はらたいらに3000点』(笑)

クイズタイムショックの田宮二郎

アップダウンクイズの小池清に佐々木美絵…

ベルトクイズQ&Qの押坂忍…

クイズグランプリの小泉博…


押坂忍と佐々木美恵以外…みんなもういない(泣)




復興・回復・復帰祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)ばいちゃ〜


集めました(笑)
『危険信号』
『ダイビングクイズ』
『ズバリ!当てましょう』





[934]絶倫野郎 SH009
02/23 05:31
1964年迄 …

産まれては居るが見てても 記憶に無い時代だ


そや 確かに ダイビングは
変な時間帯だったから 毎週観てたような記憶は 無かったからなぁ






[933]Charr P01G
02/22 23:36
ちゃ〜臨時放送

絶倫野郎さん
コーコさん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
こんばんは〜
毎日お疲れ様です(^^)v


わてがコメントしないといけない事が余りにも多いので…
定時ではありませんが
臨時でお届けします




ジャジャ馬さん
『危険信号』…
全然判らないので調べました(笑)

1956/11/10から1964/04/05まで
NHK総合テレビで…主に土曜日の
19:30〜20:00に放送されていました…

そりゃわてが知らないのも無理はないか(爆)
1963年までは白黒放送だし

ゲームの内容はジャジャ馬さんが
おっしゃる通りで…
先端に針が付いている模型電車が走る円形線路の途中に風船を置いて…
出場者はクイズなどのミッションをこなしながら〜電車が風船に近づいたら風船を持ち上げて割れないようにする動作を繰り返す…
と言うお馴染みのゲームの元祖ですね(笑)

ジャジャ馬さんが覚え間違えているのは…
司会者はロイ・ジェームスではなくて〜初代から4代目まで全てNHKのアナウンサーでした

ロイ・ジェームスが司会だったのは〜
『いじわるクイズ時価1万円』で
1963/05/19から1964/08/09までフジテレビ系列で…今のサザエさんの時間に放送されていました




絶倫野郎さんが指摘しているのは
『ダイビングクイズ』で
1964/04/08から1974/03/31まで
毎日放送で日曜日14:00〜14:30
に放送されていました
司会は若井はんじ・けんじ…

すなわち〜『素人名人会』の放送に続いて放送された…毎日放送の名物リレーですね!




復興・回復・復帰祈願
明日も宜しくお願いします(^o^)ばいちゃ〜




[932]絶倫野郎 SH009
02/22 21:51
う〜ん( ̄〜 ̄;)
その風船のは覚えてないなぁ

風船と言えば滑り台が クイズに間違える都度角度がついて行き こらえ切れずに 風船の中に落ちたら失格な クイズ番組なら覚えてるんだけどなぁ





一気に 暖かくなったから 現実は まだ気温低くとも 暑く感じるからなぁ






[931]ジャジャ馬 F07F
02/22 21:20
絶倫さん、皆さん、こんばんは


3連休明けのカート回収…疲れた
暑さが加わって、グッタリ
お客様は「今日は、暖かいからいぃわね」とか言われても、暖かい通り越して、暑い

制服は黒だし、店内は未だ、暖房が

この暑さ、当分つづくね


児玉清さん司会の、アタック25

が初めてクイズを見たのは…皆さん知らないと思うけど、「危険信号」
クイズなんかなぁ
ゲームなんかも

司会は、ロイ・ジェームスさん
ご兄弟は、E・Hエリックさんに岡田真澄さん

あれは、こだまカナ?
風船が立ててあって、こだまの先には針が

こだまが、1周廻ってきて風船を壊す迄に、与えられたミッション?を、成功させるんやけど、近付いてきて、風船が割れそうな時は、風船を退けて、を通過させるねん
で、又、ミッションの続きを




[930]絶倫野郎 SH009
02/22 08:29
走れ歌謡曲も懐かしいな(⌒‐⌒)

混信避ける為に オイラはわざと感度落として聴いたこともあったな


アタック25 極めてたまに やってるの見るな…

タイムショックとかで 椅子回転したら恥ずかしいよなぁ(笑) クイズダービーは好きだったなぁ…ピッタシカンカン…アップダウンクイズ…あたりも定番でしたね
ガッチリ買いましょう
確かに 間を持たす為の やりとりは覚えてますが
あのあたりは お笑いコンビじゃなきゃ無理だった感じですよね

[929]Charr P01G
02/22 08:10
ちゃ〜

絶倫野郎さん
コーコさん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^^)/




ガッチリ買いましょう
あの番組で思い出深いのは〜
参加者が買い物をしている最中の間を持たせるため〜
いとし・こいしが一生懸命喋って笑いを取っていたのを覚えてますね!!


あの頃の日曜日の昼間は…視聴者参加型のテレビ番組が軒を並べてました!!

家族そろって歌合戦
ダイビングクイズ
素人名人会

今はアタック25だけ…




1970年代〜80年代前半にかけてのAMラジオ

ジャジャ馬さん
近畿放送=KBS京都

夜中になると〜東京の文化放送と混信して聴き辛くなるのに!(笑)
わざわざそちらを聴いていたのですか?
ABC朝日放送やMBS毎日放送ではなくて…(爆)

わてが思い出深いのは〜やはり笑福亭鶴光のタフネスぶりですよね!!

木曜日の22時から翌午前1時までMBSヤングタウンをやってから〜
土曜日深夜の午前1時〜5時までぶっ続けでオールナイトニッポンですからね!!

鶴光のオールナイトニッポンは〜
1時〜3時まではラジオ大阪でクリアに聴いて…
3時〜5時までは…文化放送の『走れ!歌謡曲』の放送と混信が激しい近畿放送で聴いていたのを思い出します(笑)

喋る内容の半分は下ネタ(笑)
歌ってるのは『うぐいす谷ミュージックホール』(爆)

彼が巧かったのは〜生放送の特権で…オナゴのリスナーをリクエストで電話で出演させて〜

いま履いているパンツの色とか〜
自分の乳首の色まで答えさせていた事(゜ロ゜;




復興・回復・復帰祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)ばいちゃ〜




[928]絶倫野郎 SH009
02/21 19:54
道上洋三や
諸口あきら って
完璧に ラジオパーソナリティーのイメージだよね


そう考えたら 当時から 今も続く浜村淳は 化け物か( ̄∀ ̄)




鶴光
オールナイトニッポン

アホの子集合 や
似た者同士 や
夜明けだよ全員集合なんて コーナーも あったな

KBS… 近畿放送ですね
しかし 国際放送ならラジオ韓国 もKBS国際放送ッス






[927]ジャジャ馬 F07F
02/21 18:38
絶倫さん、皆さん、こんばんは


「ガッチリ買いましょう」…そぅ言や、あったねぇ
懐かし


ラジオは…高校生の頃、よぅ聞いてました

電リクも、葉書のリクエストも

あんまり覚えてないけど、道上洋三さん
山崎ひろしさん
諸口あきらさん
ゴーゴー電リクとか
KBS京都って…近畿放送やったっけ?
確か、呼び名が代わったような…随分前やと思うけど


深夜の番組で、鶴光さんのも、あったねぇ

梅田のスタジオに、友達と鶴光さん、見に行ったりしたわ

リクエストの葉書、沢山書いたなぁ



勉強も、せんと

十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/67

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧