412
投票する
今日:2/昨日:0/累計:5813
雑談O
[
1]
絶倫野郎 SH009
10/20 07:52
. 。
☆∴ 。 ☆ .
.゜*。★.
. ∴*.゜。 .
. ゜*。∴★。.
☆ .∴。 ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。 /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
゜*噤噤^ny⊂)
.☆∴/∴/ヽ_L∧
。*/。.|ノ人ヽ|
|/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
| .*。.。噤K☆。
☆ .。☆∴。* ∴。
彡ミミ *。噤B.★
彡ミ ミ . 。.噤B
彡ヽヽ/ミミ ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ ∧_∧
|彡‖/ミ ( )
[] ‖ | ( )
‖ [] | | |
__‖___(_(_)_
Mから引き続きでO勃発 (⌒‐⌒)
お好きなように
|||
返信数:1000件
[
971]
絶倫野郎 SH009
07/02 18:07
画 なつかしいな
まだ小さいから 転けそうな雰囲気はT2000よりは 少なかったけど 小回りきくだろなぁ
[
969]
絶倫野郎 SH009
07/01 08:30
Charrさんと 同じで
見た記憶は あれど 案外ミゼットは 少ない記憶だなぁ
T2000がスピード出して曲がる時の曲がる方向に前が食い込むように沈む光景は よく覚えてますから
当然 後輪は浮くわな(笑)
カート回収がメインと 言うより それがお客様へのサービスなんだから直接話さなくとも距離感は近く 接客になるだけに接し方や話し方は重要だからなぁ
[
967]
絶倫野郎 SH009
07/01 06:04
昭和48年なら 現役で 走ってるのは あった頃だもんなぁ…
案外ミゼットは 近所に無かったから T2000の方が近所に長くあったから記憶に鮮明だな
[
965]
絶倫野郎 SH009
06/30 08:20
マツダの
T2000
あのトラックはよく見たなぁ
6No.で 昭和50年代前半なら 普通に現役で近所で走ってたな
国的には 僅かでも税金増て得に
利用者側は制限速度アップや二段階右折もヘルメット着用も不要でメリット高くお互いの利害関係が一致したから黙認ですが
本来の制度は 昔は皆さん 大事に大事に長く乗るから
ピストンリングが磨耗する
メーカーはそんな為のオーバーsizeのピストンリングを 2size用意してますが それでも磨耗するぐらいになれば シリンダー内側が相当摩擦で広がり ピストン自体が踊り始めるから これもメーカーが用意してたオーバーsizeのピストンに交換する必要が あった訳で 80cc…厳密には79ccのピストンを82ccsizeに変えても何ら変わらないが 49cc目一杯で作ってる原付に52ccピストン入れたら原付ではなくなりますから
その為の80cc登録なんですよね
その名残で ボア1mmアップで済むから設計し易いから
昔は ランディ50とランディ55【52cc】とか DJ-1に DJ-1L【52cc】とか 原付価格で速度制限クリア可能なバイクも売ってましたね
最近は そこまで乗る人いないけど 制度的には認められてる盲点を突いたパターンですね
問題児
確かに治らないだろうけど 対価として賃金貰ってるんだし 如何に上手く使えるか…だろうなぁ
[
961]
絶倫野郎 SH009
06/29 20:18
えっ… 奈良から一庫を125で通うって昔のは 速かったにせよ辛いだろうなぁ
いや ジャジャ馬さんとこは正規でしょ
わざわざNo.変えるのは免許が大きいのあるのに 原付の速度制限は嫌だが 80cc以上を新たに買う金は無い人が やりましたから
問題児
ニイチャン…
そこまで行けば適応障害とか ありそうだなぁ
教えて貰う程の仕事ではない…なんて 何事も ルールはあるし やってみて初めて知る内容も あるだろうからね…
[
957]
絶倫野郎 SH009
06/29 08:32
水色の小さなNo. の普通車扱い登録は
業者は書類書くのに手数料取りますから
要は書くだけで儲かる図式にて 簡単に やりますね
昔 安い原付を80cc登録したりが流行りましたが これも同じ
自治体も警察も 税金は200円でも上がるんだから 黙認状況でしたね
逆に400ccを250cc登録や
80ccを原付登録は 明らかな違反も 今もチラホラ見ますから やる業者が居るんでしょうね
ジャジャ馬さん
問題児ニイチャンが 誤魔化して取り繕う為に…カート引きながら…
状況は解るけど 素直に謝るなりすれば良いのになぁ
十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース
[1]前へ|次へ[3]
|||