79 投票する
今日:2/昨日:1/累計:4205
続.挨拶部屋23
[1]絶倫野郎 SH009
07/22 11:48



 ┏┓  ┏┓∧∧
┏┛┗┓┏┛┗・ω・ミ
┗┓┏┛┗┓┏⊂ )
 ┃┗━┓┃┗ J ┓
 ┗━┓┏┛┏━┓┃
 ┏━┛┗┓┃ ┃┃
 ┗━━┛┗┛ ┛*
継続23弾… 
挨拶 他、何でもド〜ゾ






書く|更新|検索|
返信数:1000件

[978]亜希子 iPad
10/16 06:33
おはよう御座います
やっぱりそうですかありがとうございますまぁショートメールぐらい送っておこうかな

[977]絶倫野郎 SH009
10/16 06:26


オイラは 布団無し 半袖短パンでも まだ暑いな


卵3個

全く問題ないでしょ…

朝 スクランブルエッグや 目玉焼きや茹で卵や 卵がけ御飯食べて

昼に出汁巻き やオムライス食べて

夜に ゴーヤチャンプルーやオデンの卵食べて


なら1日3個

連日3個じゃなければ普通に1日3個なんて当たり前に皆 食べてるかと…

因みに オイラは 1日 3〜12個 ぐらいを 何十年と続けてるけど 何も無いよ

普通の人が 連日10個 50年食い続けたら どうかなぁ レベルでしょ

それよりスナック菓子毎日食う方が遥かに悪い





[976]亜希子 iPad
10/16 05:54
おはよう御座います
昨日から毛布を出しました今日はおかげで寝汗をかきましたぐっすり眠りました朝歩くとぐっすり眠れるんだなぁ多分心配事はあんまりないからかなぁだけど監督が行った時はもっと慣れたでも今は5時半に起きています寒くなるので風邪に気をつけましょうね昼は暑くなるけど朝は寒い朝はちょっと厚めのパジャマっていうか部屋着 一日3個の卵*大丈夫かしらこ教えてくださいー


で監督私の予想ではやっぱりとんでもない暴言を吐くそうですまぁぼちぼち理解していこうと思っています今は何もせんほうがいいような気もするので逆の行動も取るようです無視したり昨日は卒業した高校を見ていました

[975]絶倫野郎 SH009
10/16 04:45


皆さん おはようッス(^∀^)ノ

目覚めたら 喉 カラカラ 脱水症状…

まだまだ暑い
昼間は 特にまだ真夏だもんなぁ…
て10月半ばなんだが


さてさて皆さん本日も宜しくッス(⌒‐⌒)





[974]絶倫野郎 SH009
10/15 19:22


本人しか解らない部分だから オイラには 解らないけど


その傾向が あるのかも しれないし 全く天然で発言してるだけかも しれないけど





[973]亜希子 iPad
10/15 19:01

じゃやっぱり好き避けなんだー笑笑
わたしのことは好きだけど
認めたくない!
だから突拍子のない言葉

[972]絶倫野郎 SH009
10/15 17:38
>>971

そんな感じだろうね

独りっ子とか人的交流が少なかったり
体裁を保つ会話等が苦手な社会性に対して不得手な人が陥り易いとは聞いたな

自我が強い分
否定的要素が 目の前に出た場合 認めたくなく受け入れられないから 辻褄を合わせる理由を考え 思ってもない 行動に出て 収めようとするのが特徴とか




[971]亜希子 iPad
10/15 16:59
自分の中に矛盾する考えや気持ちが同時にあると、なんだか落ち着かないし気持ち悪い。
なので、そのしっくりこない状況を何とか変えたいと思う。
すると、矛盾してるもののうち、変えやすい方を変えればいんじゃね?となる。
これが「認知的不協和」
童話にあった、「ブドウを食べたい」という気持ちと「ブドウは絶対手の届かないところになっている」という相反する状況。
ブドウは絶対採ることができないので、「あのブドウは酸っぱくて美味しくないから、食べたいなんて思わないよ」と自分の気持ちの方を変える手法で手打ちにする。
「好きな人と仲良くしたい」気持けど「うまくいかない状況」を比べて、「そんなに好きじゃないし」発言で自分をごまかしにかかるパターン。
…だってそうでもしないと辛くて。

こんな感じ

[970]亜希子 iPad
10/15 16:40

さあやっぱりおんなじやんかぁ別行動して嫌い嫌いっていうのもなしじゃん

[969]亜希子 iPad
10/15 16:38
ありがとうございましたよく分かりました実は私のあの人の行動がよくわからなかったので好きと言う気持ちを打ち消すためにやっぱり言うてたんですね

[968]絶倫野郎 SH009
10/15 14:39


認知不協和…

認知的不協和なら 聞いたことあるな

アメリカの心理学者が
自分の認知とは別の矛盾する事を感じた時に不快に思う用語じゃなかったかな


それを自分で納得させたり解消する為に 認めたく無いから
過少評価したり 別行動を取ったりするようになる


てのだったと思う
周りに居ないし自分もそんなパターンは無いから言葉として聞いたことある程度だから 詳しくは知らないけど




[967]亜希子 iPad
10/15 14:13

認知不協和の
ことでも教えていただきたいです

[966]亜希子 iPad
10/15 14:07

やっぱり
けなされると思ったそういうのは持ち上げてはいはいって聞いといてもらいたいみたいですね私の純粋な気持ちを踏み出たような感じですもうこの話は帰ってドクターエックスと野球の話にしてくださいいらんこと書かんかったらよかった後悔しますます
もうこの話題には関わらんといてください話変えてくださいよろしくドクターエックスと野球の話のみにしてくださいね

[965]亜希子 iPad
10/15 14:05

だからそういうのははいはいって素直に聞いておいてください気分が悪くなりました私下の好きな人のことそういう風に言われるの嫌いなんでそういうことわかって下さい

[964]絶倫野郎 SH009
10/15 12:44
あのね
2級建築士は全国で77万人は いる訳
亡くなった人や今は建築に携わってない人を省いても50万人以上は いる訳
1級建築士は35万人ぐらい いる訳

土木工事だと規模や内容次第だろうけど
建築工事に携わる 者には 必須な最低の資格が2級建築士にて 各建築現場に1人はいないと成り立たない資格にて

普通に勉強して経験積めば 普通に通るよ

火元責任者に ボイラー資格やら 防火管理者
経理責任者に 簿記2級が あれば望ましいレベル

別に2級建築士を決して馬鹿にはしてないけど 血の滲むような 努力をしなくちゃ取れない資格では ないし
血の滲むような努力をしなくちゃ取れないなら その人の根本が相当な馬鹿 かと

どこでも誰でも普通に 50万人が持ってる資格なんだから

それが そんなに貴重で凄い資格なら 他人に金の無心しないで済む ような生活できるよ


オイラの周りの友人で
宅建2人 1級建築士3人いるけど全員資格での自慢話しは聞いたことも無いし…
以前1級建築士に聞いたら2級なら 足場で地走りやってる奴で 持ってる人も居るよと
だから他業種でも取れるなら そんなに凄いな とは思わない訳

オイラが凄いな
と感じるのは
名刺交換して 警視監とかの肩書きなら えっ…日本に38人しか居ない警視監なんだスゲェ…
とか 感じるけど

だから 業界内だけの狭い器で50万人以上もいるような資格で 凄いな て賛辞してたら 誰しも専門職に携わる 資格持つのは普通だから
ケアマネでなくとも 介護福祉士なら凄いな
医師でなくとも 准看でも凄いな と 全員に凄い凄いと その都度、ポピュラーな業界専門資格に対して賛辞を贈るような感性は オイラは持ち合わせてないからね

その業界にいれば
必然的に必要になる最低限の資格にて




十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/67

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧