52 投票する
今日:13/昨日:17/累計:3484
雑談 U
[1]絶倫野郎 K)
11/17 18:47



。.
☆∴ 。  ☆ .
 .゜*。★.
  . ∴*.゜。   .
  . ゜*。∴★。.
    ☆ .∴。  ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。   /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
  ゜*∵★/ny⊂)
  .☆∴/∴/ヽ_L∧
  。*/。.|ノ人ヽ|
 |/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
 | .*。.。∵゜☆。
☆   .。☆∴。* ∴。
  彡ミミ  *。∵。.★
 彡ミ ミ  . 。.∵。
彡ヽヽ/ミミ   ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ  ∧_∧
|彡‖/ミ (   )
[] ‖ | (   )
  ‖ [] | | |
__‖___(_(_)_



Tから引き続きでU勃発 (⌒‐⌒)

お好きなように
継続ッス






書く|更新|検索|
返信数:624件

[611]絶倫野郎 K)
06/04 10:46


温暖化から
天候の急変が多くなり
狭い範囲での差が激しくなってますからね

もぅゲリラ豪雨なんてのは
珍しくなくなりましたから

40年以上前なら
真夏に夕立ちってのはあったが
積乱雲がモクモク増えて事前に解ったし
梅雨以外の天候はハッキリしてましたからね




確かに閉鎖区間が長いと速度は出せる
阪神ジェットカーは加速型だが
阪急の7000系や6300系はJR新快速程では無いが115km巡航が可能ですからね











[610]Charr K)
06/04 07:54
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


今日はおおむね晴れ
朝は15℃でしたが…昼間は24℃でしょう


ジャジャ馬さん
そりゃ空の雲行きが怪しくなったら…普通は土砂降りが来ると思います
一昨日の15時なんて…急に暗くなったと思ったら…その5分後には豪雨でしたからね


阪急電車の西宮車庫からの回送
伊丹線も甲陽線も…回送するために一瞬とは言え…神戸線の線路を逆走するんですからね(笑)
神戸三宮のホーム運用と言い…まぁ上手く出来てますね
1閉塞区間が長いと…スピードを出せると言う利点はありますね


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[609]絶倫野郎 K)
06/03 13:09

あるあるだな
黒く低い雨雲がキタ━(゚∀゚)━!
しかし直ぐに過ぎ去り陽射しが
大丈夫だと思うとまた次の雨雲が
キタ━(゚∀゚)━!に
数回繰り返してる内に
完全に晴れたりするのが大半も
時には土砂降りに



へぇ・・・
夙川から1駅
塚口から2駅と
西宮北口から近いし
両線とも短いと言えど凄い早業だな

阪急は阪神と違い信号機の間隔が長いからタイトな運用は難しい筈なんだが
三宮なんかでも
ホーム数が少ないから
朝のラッシュ時に
三宮から特急が出た段階でJR三宮プラットの向かいあたりで10両の特急が退避してて1分チョイで入れ替わり逆向きで入線
更に2線共に特急停車で後続西向きの各停は三宮折り返しが出来ないから高速神戸行きで折り返さず
中央の特急が出たら間髪おかず新開地発の急行が三宮に着いて特急接続してから特急は出て急行が出て各停折り返しが出て急行を六甲で追い抜く特急が来てと
あれだけ信号間隔長いのに凄いな
と感心しますね










[608]ジャジャ馬 F07F
06/03 10:36
絶倫さん、皆さん、こんにちは
昨日は、雨が降ったり止んだり
午後からは時々、音楽入り

お父さんは、朝いつも散歩に行くんですが、行こうと思って外に出たら黒雲が…
暫くしてニコッと顔を出し…
黒雲が
数回繰り返したら…お散歩止めました

今日は出勤なんですが、ガーデンモール迄、ガソリンを入れがてら送って来て、お父さんは今、お散歩中


今日も又、お天気は不安定みたい
皆さん、今日も一日、宜しくお願い致しますm(_ _)m


[607]Charr K)
06/03 09:04
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


今日は晴れ時々曇りです
朝は15℃でしたが…昼間は24℃でしょう


阪急電車の夜間車両停泊
ちなみに甲陽線は2編成が使われていますが…1日交代で夙川停泊と西宮車庫回送を繰り返します一泊二日…
すなわち早朝6時に西宮車庫から4段スイッチバックで(笑)夙川の甲陽線ホームまで回送されたら…0時過ぎの終電まで1日働いてその日は夙川に停泊し…翌日の始発から1日働いたら23時30分に西宮車庫へ戻ると言う事になります

伊丹線は…ラッシュ時には3編成が走ってますが…ラッシュが終わって1編成を西宮車庫に回送するのは午前10時で!僅か4分の間に伊丹線→神戸線の上り線→下り線を行ったり来たりします(笑)


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[606]絶倫野郎 K)
06/02 11:46


始発前に本線から支線に合わすなら
問題ないが
支線から本線合流的な乗客の流れを考えるならば
前夜からが、理想ではあるでしょうね

一般的には本線から支線の流れなんでしょうが



仮眠所生活
若いから出来たんだろうな
今の年齢なら突然死パターンだろうな(笑)




[605]Charr K)
06/02 09:10
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


今日は昼間まで一時雨で…夜には晴れて来そうです
朝は17℃で…日中は22℃まででしょう


ジャジャ馬さん
やはり膝に注射ですか
決して良くないですね!
それでだましだまし働くしか無いんでしょうね


阪急電車の夜間車両停泊
駅に車両停泊をしたら…伊丹線も甲陽線もワンマン運転だから運転士だけとは言え夜勤手当など人件費が掛かるので…始発に西宮車庫から順次回送すると言うイメージがありました
何しろ…22時で無人化する駅がどんどん増えていますのでね!


阪急六甲の仮眠室に住む
そんな生活をしていたら…生きて行くだけで精一杯で!とても勉強する環境では無いですね


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[604]絶倫野郎 K)
06/01 13:07


ジャジャ馬さんは
リハに膝注射
少しは良くなって来たのかな…


なるほど
わざわざ調べて頂きまして
伊丹駅に関しては
見た記憶で正解だったんだ



はい
その学友
朝は当時は個人経営喫茶店が多く激安モーニング
昼は外食
夜は外食か当時はコンビニ無いから
スーパーの見切り品弁当らしかったが

ゴミは駅のゴミ箱に
手洗いも駅のを使えたから
消耗品経費はゼロだったとか
風呂は夏場は毎日
冬場は1日おきに
これも当時は近くに銭湯あったから銭湯利用
困ってたのが洗濯で
今より昔はコインランドリーが少なく
あるにはあったが遠かったと言ってましたね








[603]ジャジャ馬 F07F
06/01 10:14
絶倫さん、皆さん、こんにちは

リハビリに来ています
膝に注射もして貰いました

次の出勤は、月曜日です


皆さん、6月も宜しくお願い致しますm(_ _)m

[602]Charr K)
06/01 08:36
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


今日は概ね晴れますね
朝は15℃で…日中は25℃まで上がるでしょう


阪急電車の夜間車両停泊
スソマセソ…調べたらこんな感じでした
・伊丹線
1編成を伊丹で…1編成を塚口で夜間停泊し…1編成を西宮車庫から回送
・甲陽線
1編成を夙川で夜間停泊し…1編成を西宮車庫から回送
ですから絶倫野郎さんがおっしゃるのが正しかったですm(_ _)m


阪急六甲の仮眠室に住む
ホンマに寝るだけではないか(笑)
その生徒も…食事やその他の生活はどないしていたのか?荷物は?


被災地の回復・復興祈願
6月も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[601]絶倫野郎 K)
05/31 12:34


そうなんだ
かなり以前
駅は終了閉鎖後の夜中に回送で伊丹駅に入るのを見たから 停め置き始発だな
と、認識してましたから


はい
その駅員簡易宿泊施設の1ヶ所が何故住めたか
42年以上前の話にて詳細は忘れましたし
余りその不思議に対して突っ込んだ記憶もない
ここ借りれてん
と言われて数回行ったのは記憶ある程度
ただ室内は鮮明に覚えてる

長距離バスの交代運転手室みたいな感じで
ホント仮眠に寝るだけの感じでバスの交代運転手室よりは遥かに高さはあるが
ソロテント並で
座って頭が僅かに余裕あるレベルだから
勿論立てない
着替えは下は寝転んでやらねば無理だし
窓開けたら目の前線路(笑)
結局半年ぐらいで狭過ぎる
住むには無理だと言って退去しましたが

そいつの親は阪急勤務でもなく六甲駅駅長と知り合いでも無い
借りれた・・・無料みたいなことも言ってたな

隣は壁1枚でマジに仮眠者が居るから騒ぐと苦情出ましたね

古き良き時代だったから
何かの伝で とは思いますね



天気予報
ほんま当たらない
朝から今日は降水確率10%予報が05時00分過ぎから普通に雨
10時00分頃 一旦止んだが
今 再び降り出した









[600]Charr K)
05/31 08:01
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


台風の影響で天気が不安定です
朝は18℃で…日中は20℃までしか上がらない様です


阪急伊丹線も甲陽線もかつては塚口と夙川で車両滞泊だったと思いますが…今は西宮車庫から回送だったかと

駅員滞泊所に仮住まいって?
そんなんどないして可能になったのやら


被災地の回復・復興祈願
6月も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[599]絶倫野郎 K)
05/30 14:08


シレッと天気予報が
夕方から雨が曇に変わってるな・・・

また台風の影響で歴史的 記録的豪雨とか言ってたのがピタリと言わなくなった・・・



伊丹線は伊丹駅に泊場所あるし
車両も1編成始発用に停まってた筈っス

甲陽園線は知らないんだが

六甲駅にも40年ぐらい前に
駅員用仮眠場所が2ヶ所あって
内1ヶ所を どんな経緯で借りれたかは忘れたが同級生が姫路から通うのが辛いと借りて一時期住んでたな(笑)
今じゃ有り得ない話だけど






[598]Charr K)
05/30 08:36
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)


夕方までは晴れていますが…夜以降は台風の影響で天気が不安定になるみたいです
今朝は13℃で昼間は27℃の様です…


厚生年金加入義務…
確かに自己負担が生じるとパートには痛いですね!見返りが来るのかどうかも不安だし
ジャジャ馬さんの年代のパートが最も悪影響を受けるのでしょうか?


阪急西宮北口の停電
原因が良く判りませんね
神戸線と今津線が止まったのは当然として…伊丹線と甲陽園線が止まったのは西宮車庫から回送電車を出せなくなったからでしょう(笑)


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願いします(^o^)
ばいちゃー




[597]絶倫野郎 K)
05/29 12:46

しかも来年あたりから
厚生年金全員加入と決定・・・
こりゃ労使折半にて会社負担もだが
個人負担もパートでは
凄い収入減に
政府は大企業のみしか考えてないだけに




昨日の豪雨
各地で河川増水やら避難指示出たが
我が家は近くに警戒レベル3迄来ましたが
土砂災害エリアからは外れてるから
問題無かったけど
豪雨に暴風は凄かったな
周辺各地近畿50ヶ所ぐらいで24時間雨量が5月の観測史上最高だったとか



阪急の設備ダウン
阪急が正式に発表しないからハッキリは不明も

西宮北口駅の集中制御板が異常発報
配電盤のショートか漏電かは分からないが、ダウン
で停電にて
西宮北口駅が停電では安全を確保不可能にて神戸線と
今津線が同時にストップ
甲陽園線と伊丹線は動かしても仕方ないから
復旧見込みが出る迄ストップ
一昨日は多分応急処置のみにて
それで昨日は完全ダウンになったようですね






十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/42

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧