93
投票する
今日:3/昨日:16/累計:5430
[
1]
絶倫野郎 
K)

10/12 05:48
。.
☆∴ 。 ☆ .
.゜*。★.
. ∴*.゜。 .
. ゜*。∴★。.
☆ .∴。 ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。 /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
゜*∵★/ny⊂)
.☆∴/∴/ヽ_L∧
。*/。.|ノ人ヽ|
|/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
| .*。.。∵゜☆。
☆ .。☆∴。* ∴。
彡ミミ *。∵。.★
彡ミ ミ . 。.∵。
彡ヽヽ/ミミ ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ ∧_∧
|彡‖/ミ ( )
[] ‖ | ( )
‖ [] | | |
__‖___(_(_)_
Uから引き続きでV勃発 (⌒‐⌒)
お好きなように
|||
返信数:886件
[
894]
絶倫野郎 
K)

08/16 13:16
湾岸線のオレンジライトが増えて今は区別がつきにくいし
スヌーピーの鼻の西宮球場が既に無いだけに
昔の風物詩ですね
当時365日中250日は六甲山上がってたからなぁ
今やレジャーでは
年に1回 仕事で年に2回程度行くだけにて
特に夜間は行かなくなったからなぁ
[
892]
絶倫野郎 
K)

08/15 09:44
その時間帯
確かにスゲー雷鳴ってたのは記憶ありますが
尼崎から神戸に移動中
尼崎 全く降らず
西宮 豪雨
芦屋 パラパラ
神戸市 東灘区 強い雨
神戸市 灘区 小雨
神戸市 中央区 全く降らず
でしたね
西宮球場がある頃が一番よく六甲に
毎日のようにバイクで行ってただけに
確かにナイター照明だけは
桁違いに目立ちます
魚崎にも小さな野球場があって
そこの照明がついても解りましたから
後は白い光は目立たないから
解り辛いが
黄色は目立ちますから
阪神高速の外灯は区別つきましたね
[
890]
絶倫野郎 
K)

08/14 11:14
オイラは頻尿よりも
汗かきだから
夜中のトイレはまず無いかな
これ余談なんですけどさん
応援歌が東側で聞こえるのは
球場より43号線側で
ララポートやキッザニア方向では
聞こえなくはないが
小さいなぁ
43号線側やダイエー側の北側は
聞こえた記憶はありますね
南側も殆ど聞こえない…
しかし球場の西側はほぼ通ること無いから解らないな
昔は名神高速を京都方面から走ってると西宮インター近くになると
右に西宮球場のナイター照明
左に甲子園球場のナイター照明が見えたり
六甲山十国展望台から夜景みたら
阪神高速の外灯がスヌーピーの輪郭で
甲子園ナイター照明が目
西宮ナイター照明が鼻
部分になりスヌーピーの夜景とか言われてたのが懐かしいな
[
888]
これ余談なんですけど 
F07F

08/13 19:27
処方薬とアルコールで
尿が
きっとくる〜
きっとくる〜
888
[
887]
これ余談なんですけど 
F07F

08/13 19:25
絶倫さんchaさん
風向きによっては甲子園の声援
ぉおおーーワァーー確実聞こえます
選手の応援歌メロディ選手名、六甲おろし微妙に聞こえますよ
甲子園の隣接市です
万博の8時からの花火ボンボン聞こえます
[
886]
絶倫野郎 
K)

08/13 12:27
これ余談なんですけどさんは
夜にトイレで目覚めるんですね
オイラは
トイレは起きてからだなぁ
我が家は甲子園から
西北西に12kmぐらいだが
天気は此方が雨が降り出した後
普通なら約30分後ぐらいに降るが
最近のピンポイント爆撃豪雨だけは
パターンが無いだけに
冠水した場所に突っ込み
止まる車
あれ 本当に運転手の神経を疑います
土石流とか河川の決壊は別にして
冠水と冠水してない場所がハッキリしてる場所から突っ込んだ奴は
免許取り消しで良いかと
水がひいても動かないから
当分路上放置になるし
冠水突っ込み減点21で3年取り消し
冠水不動罰金300万とかにすれば
馬鹿は減るだろうが
気象庁も
甘やかされ
親方日の丸だから
何を言っても許され
当たらなくとも構わない
単なる税金泥棒の省庁ですから
[
884]
これ余談なんですけど 
F07F

08/13 05:46
皆々様おはようございます。
正式に起床でなく、小便で目が覚め再び寝ます
アメダスレーダー雲の動きより
雨具合は甲子園中継でわかります、もうすぐ降りだす、家とこ降ってる雨が、もうすぐ甲子園に行くぞ阪神園芸に電話は、しません
ニュース見てると冠水した所に突っ込む運転手
そりゃシャットダウン
まるでナイトライダーの真似でもするの
水面上走行やるのは
運転手マイケル&車キッド
[
883]
絶倫野郎 
K)

08/12 12:36
早朝から
どんより曇り空も全く降らず
蒸し暑い
今 晴れて来ましたわ
雨は山陰 北陸 上信越に
北九州の一部に変わりましたね
梅雨末期のような雨って…
もぅその言い方止めるべき
もぅ雨季と乾季しかない日本なんだから
[
881]
絶倫野郎 
K)

08/11 12:12
で06:00頃に一旦止み
08:00頃から
雨雲レーダーでは
時間30mm以上の強い雨で夜中まで降り続くらしいのが
以後全く降らず道路も乾いて来た
しかしこれは聞いてないが
風が強い
台風並の暴風が吹き荒れてるんだが
熊本は
エライコッチャに…
もぅ昭和の頃の想定雨量での下水処理能力では
今では全く話にならなくなって来たなぁ
[1]前へ|次へ[3]
|||