29 投票する
今日:12/昨日:13/累計:918
雑談W
[1]絶倫野郎 K)
09/30 11:14

。.
☆∴ 。  ☆ .
 .゜*。★.
  . ∴*.゜。   .
  . ゜*。∴★。.
    ☆ .∴。  ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。   /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
  ゜*∵★/ny⊂)
  .☆∴/∴/ヽ_L∧
  。*/。.|ノ人ヽ|
 |/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
 | .*。.。∵゜☆。
☆   .。☆∴。* ∴。
  彡ミミ  *。∵。.★
 彡ミ ミ  . 。.∵。
彡ヽヽ/ミミ   ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ  ∧_∧
|彡‖/ミ (   )
[] ‖ | (   )
  ‖ [] | | |
__‖___(_(_)_



Vから引き続きでV勃発 (⌒‐⌒)

お好きなように




書く|更新|検索|
返信数:128件

[129]絶倫野郎 K)
11/22 10:30


徳川綱吉の
犬程では無いが
鹿は奈良のシンボルにて
小学生の頃の 奈良への遠足は
必ず奈良交通のバスにて
オレンジの数匹の鹿の絵が横に書いてたから直ぐに判ったなぁ
   

鹿し
鹿の味を
熊が覚えたのは厄介だな






[128]Charr K)
11/22 07:38
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は一日じゅう晴れ
今朝は5℃で最高は16℃です…


ジャジャ馬さん
膝が動くようになってきたならば…取り敢えずは良かったです
水を抜いても良くならない時が来る…と言う恐怖と付き合わないといけないのは辛いですが…


野生の鹿…
何しろ奈良県では野生の鹿が人間並みの扱いですからね(笑)
奈良県では野生の鹿を車で轢いてしまったら…直ちに警察に通報しないといけないですね!
鹿を轢く事そのものは無罪ですが…これがひき逃げで死体放置をすると…厳罰が待っています


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[127]絶倫野郎 K)
11/21 14:50

膝を曲げれないのは
辛いでしょうが

少しでも曲げれるようになったなら何よりですね

座ったり立ったり歩いたりで
オイラ骨折時に膝は曲げれたが
それでも大変だっただけに


水抜きは
定期的に行かないと駄目になるのは
仕方ないだろうけど




鹿も増えてるんだ
熊にせよ
野生動物保護の観点が強過ぎて
共存が出来なくなりつつあるなぁ




[126]ジャジャ馬 F07F
11/21 14:14
絶倫さん、皆さん、こんにちは

膝裏の水を抜いて貰ってから、2日程経ちました
少し膝を曲げれるようになりました



鹿の数も増えてるらしいね



では皆さん、今日も宜しくお願い致しますm(_ _)m

[125]Charr K)
11/21 14:05
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
こんにちは
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は一日じゅう晴れ
今朝は6℃で最高は17℃です…
寒さが少しマシです


ジャジャ馬さん
膝の水は抜いたらクセになるのでは無く…滑膜の炎症が続く限り増え続けるので…いずれにせよ溜まり過ぎたら抜かないといけないと言う訳で
その先生がどんな説明をしたのか判らないですが…滑膜をいじって関節液を減らしすぎても膝は動かなくなりますからね…


紀伊山地のツキノワグマ…
しかし…クマの胃から大量の鹿が出てくるのは…野生の鹿も多いと言うことですよね!


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[124]絶倫野郎 K)
11/20 18:23


水を抜くと楽になる反面
直ぐに溜まるようになるとは聞くけど
袋を取ると何か影響あるのかな



へぇ 
熊の胃の中に鹿肉が3分の2とは…
40年ぐらい前に
吉野に桜の写真を撮りに行くと
このあたりは熊が出るかもしれず
冬眠から覚めたばかりにて 気を付けてと言われた記憶があるが 
既に奈良公園から5km圏内で目撃されてるだけに
奈良公園の鹿を食べたら楽に腹が溜まると覚えたら
鹿は全滅に
熊は益々繁殖するな  




[123]Charr K)
11/20 10:07
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は一日じゅう晴れ
今朝は4℃で最高は14℃です…
最低気温はまたまた今季最低を更新です
昨日は結局14℃まで上がって…今季最低を免れました


ジャジャ馬さん
ついに膝の水を抜きましたか…
袋を取れば溜まらなくなるとは言え…手術になりますからね!覚悟が要りますが…さて?


紀伊山地にツキノワグマは数百頭いて…増加傾向らしいです!
エサが足らなくなってきたので…今までならば奈良県では吉野あたりまでしか出現していなかったのが…最近では北部の市街地まで登場している様で!奈良県は従来のクマ保存方針を撤回して…射殺方針に変えました!
そのうちジャジャ馬さんが目撃するかも?


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[122]ジャジャ馬 F07F
11/19 14:52
皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m

覚悟を決めて?、今日は水を抜いて貰いました
15t程…もっと少ないと思ってました
痛みはありますが、少しは楽になるのかな
袋を切除すれば溜まらなくなるそぅですが


昨日、猟師の方の話で、駆除したクマちゃんの胃の中は、木の実は1/3で2/3は鹿肉だったとか
罠にかかった鹿を、クマが食べるのを覚えたようですね



[121]絶倫野郎 K)
11/19 13:19


確かに暑がりなオイラでも
今日はヒンヤリ感じるなぁ



先日ニュースで見たが
奈良公園から5km圏内での熊の目撃情報や
京都府南部での熊の目撃情報とか
近くに山がある地域は
都市部でも人里へ相当接近して来ましたね

不思議なのは
熊が急に人を襲うように
秋田県が一番被害多いが
今迄人を襲わなかった他の県でも
同時多発テロ
これ生息域内で共有するには
余りにも広域にて
何らかのテレパシーで繋がってるのか
と疑問が湧いてます






[120]ジャジャ馬 F07F
11/19 11:01
絶倫さん、皆さん、こんにちは

予報通り、昨日あたりから寒くなってきました
月曜日にリハビリに来た時、患者さんと看護師さんがクマちゃんの話題に
やはり、加茂でも神社の近くで目撃されてるよぅです
神社言うても…何ヵ所もあるから
NHKの夕方の京都放送局のニュースでもクマ情報が
南部でも最近、毎日ではありませんが



では皆さん、今日も一日、宜しくお願い致しますm(_ _)m

[119]Charr K)
11/19 10:36
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は曇り時々晴れ
今朝は5℃で最高は11℃です…
最低気温も最高気温も今季最低を更新です


確かに標高が高いと…人に危害を与える害虫はいなくなるでしょうから…むしろ耐寒対策と軽量化が勝負でしょうからね!


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[118]絶倫野郎 K)
11/18 18:30

山用品が
そうですが
如何に軽くするか
にて
1g単位の争いにて
そんな中
殺虫剤の重さと嵩は
本格的登山には致命的にて
まぁハイキングや低山には問題ないでしょうが


既にヒンヤリ感あるなぁ
夜中は10度切るんだ
流石に外では長袖だな





[117]Charr K)
11/18 09:31
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は曇り時々晴れ
今朝は11℃で最高は14℃です…
夜になると冷え込んで…0時前には7℃らしい


ジャジャ馬さん
緊急的処置が必要では無かったのは良かったにしても…爆弾を抱えたままで放置プレイも辛いですね
それ以上に負傷しない様にするしかないのね…


わては登山をしないので良く知らないんですが…
流石に冬山には殺虫剤は要らないかと思いますが…(笑)
春夏には欲しいですね…


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[116]絶倫野郎 K)
11/17 14:10
膝に水が溜まると抜いてもまた溜まるらしいだけに
根本的治癒は難しいとは聞きますから
お大事ッスよー



登山に殺虫剤
荷物をミニマムに
と考える登山には
殺虫剤は間違いなくサイズ感がありますから
まぁ冬山の3000mクラスでは重さが命取りになるからで
夏場の低山レベルなら
あれば助かりますがね


ゲジゲジは軍手すれば
オイラは抵抗無いかな
勿論気持ち良い物ではありませんが



[115]ジャジャ馬 F07F
11/17 10:57
絶倫さん、皆さん、こんにちは

今、リハビリに来ています
土曜日に撮って貰ったCDを見て貰った結果、膝裏に水が溜まっていました
抜いても又、暫くしたら溜まるかもしれないので、ちょっと様子見です


では皆さん、今日も宜しくお願い致しますm(_ _)m


[1]前へ次へ[3]
/9

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧