1 投票する
今日:4/昨日:17/累計:134
雑談W
[1]絶倫野郎 K)
09/30 11:14

。.
☆∴ 。  ☆ .
 .゜*。★.
  . ∴*.゜。   .
  . ゜*。∴★。.
    ☆ .∴。  ゜
.∧∧ ツ。.゜★。
( ^Д)|.。∴*。   /
(つ/つ| .☆。ノ二二ヽ
||T||.|゜∴ ((∧∧ ||
∪~∪ |∴*゜.(ー^*)ノ
  ゜*∵★/ny⊂)
  .☆∴/∴/ヽ_L∧
  。*/。.|ノ人ヽ|
 |/*。∴☆~~~~~~~
−★−。.゜∴*。.★ .
 | .*。.。∵゜☆。
☆   .。☆∴。* ∴。
  彡ミミ  *。∵。.★
 彡ミ ミ  . 。.∵。
彡ヽヽ/ミミ   ゜
`彡ヽ/ミ|
彡ヽ‖//[]
彡ヽ‖ミ  ∧_∧
|彡‖/ミ (   )
[] ‖ | (   )
  ‖ [] | | |
__‖___(_(_)_



Vから引き続きでV勃発 (⌒‐⌒)

お好きなように




書く|更新|検索|
返信数:21件

[22]絶倫野郎 K)
10/08 08:22


阪神の場合
短い6両だから
有料に1両取られたら影響大きいな

まぁ阪神で長時間乗ることはないだけに
大阪から神戸なら
大抵阪急
たまーにJR
阪神は一番遅いのと乗客のガラが悪いだけに

姫路から神戸も大半JRで
仕事の絡みで2年に1度ぐらい
車でなく電車で飾磨や夢前川に行った時に山陽に乗るぐらい

南海は
泉ヶ丘に親戚が居たが
泉北高速で準急だったし
岸和田や鳳にも親戚居たが これも急行迄にて私鉄の有料特急は近鉄のみで無いなぁ


あったあった
快速のグリーン車
まだ新快速が姫路 京都間のみの運転時に
新幹線も新大阪までにて
三宮から米原へ
快速グリーン乗った記憶あったが
広かったし普通席と別物だった差別化がされてたのは記憶ありますね






[21]Charr K)
10/08 07:29
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は一日じゅう晴れ
今朝は23℃で最高は29℃…
昨日と同じで30℃になるかも


通勤電車の有料指定席…
今やトレンドになりつつありますわ!
老舗は近鉄特急と南海特急ですが…これらはむしろ観光客相手ですね…
昔はJRの快速には必ずグリーン車がありましたが知らない内に消滅…今回Aシートでそれが復活する形になりました!

関西の通勤私鉄で初めて導入されたのが京阪・プレミアムカーでした…
初めは『そんなん需要があるのか?』でしたが…なんのなんの!今や殆どの特急に連結されています…
それに追随したのが阪急・プライベースですね!

その流れに乗るのか?まさかまさかなんですが…来年に何と阪神が指定席特急を導入するとか?
山陽直通特急も含めて…どのような形態にするのかは不明…


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[20]絶倫野郎 K)
10/07 19:45


オイラも乗ったことは
ないから詳しく知らないが

姫路出て加古川迄ならまだ満員では無いから検札可能でしょうが
明石あたりを過ぎたら混在で最後尾車両からの車掌の移動が困難になりそうな気がしますね
あのクロスシートの通路は超狭いから
人が立ってると交わすのに必死になりますから

新幹線や
昔の長距離特急や急行以外での
有料は
近鉄で伊勢に行った時ぐらいで
まず乗る機会が無いからなぁ
関東で中央線の特快での有料シートも要らんと思うし
京王は特急無料だし
東武では浅草から宇都宮へは急行を利用したし
まだ阪神が近鉄乗り入れ前に奈良に行く時も あの奈良までの距離なら
近鉄で快速急行かJRで大和路快速利用にて
ほんと少ないな







[19]Charr K)
10/07 18:10
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
こんばんは
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は晴れのち曇り
今朝は20℃で最高は30℃!
そりゃ暑いはずだ…


ジャジャ馬さん
屋外で雨に降られると鬱陶しいですね


新快速・Aシート…
わては乗ったことがないので知らないのですが…
Aシートは9号車で…増結車両の1号車で乗務員室(運転室)があります…乗務員が乗車して検札はないのかな?
わての経験では…南海特急は天下茶屋を出たら直ぐに車掌が検札に来てチェックするし…
阪急・プライベースも専用アテンダントがいてチェックするはずですので…Aシートの様なトラブルは無いと思いますが…


被災地の回復・復興祈願
明日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[18]絶倫野郎 K)
10/07 12:20

通勤時間に雨って嫌だよなぁ

次は連休前の土曜日ですね

10月になったのに昼間はまだまだ夏感覚

陽が短くなったのと秋の虫 全開ぐらいで
他は昔の9月上旬ぐらいだな



さて台風接近
強い勢力になるからと大騒ぎしてるが
当初仕事沖あたりで転回が早くもズレて来た
近畿には9日最接近見込みも
天気予報は晴れで降水確率10%信頼度Aって意味不明だ




[17]ジャジャ馬 F07F
10/07 11:30
絶倫さん、皆さん、こんにちは

日曜日のバイト、診療開始前の準備中は、強く降っていた雨も、診療時間中は傘の出番も無く

片付けになると又ドッサリ
診療所から木津駅迄は、小雨状態でした

来月は、11/2が出勤です


では皆さん、今日も宜しくお願い致しますm(_ _)m

[16]絶倫野郎 K)
10/06 12:55
関係ない、乗客が混在パターンだろうな
最近多い新快速指定席に自由席客が陣取ったりと同じで
1両全てが車両間は移動不可能な構造で扉から入る段階で、チケット確認出来ない限りは幾らでも確信犯が居るでしょうから

オイラは夜行バスは全席指定だし
新幹線は幸いに始発駅乗車が多い上に
指定席でも30分前にはプラットで並びますから先ず車両に一番乗りが大半にて
確信犯に席を奪われる経験は無いのですが

他には新幹線でペアで利用する時にAC席を別々に買いB席飛ばしにして
まず売れない席にて
2席料金で3席を使うやり方や
キャンセル料が安いからと
4人掛け夜行バスの場合1人利用でも2席確保して直前キャンセルで隣ブロックとか
汚いやり方が問題になってますから
ネット予約での不自然さを見抜けない盲点を悪用ですから

Aシート無賃乗車確信犯は
相当多くいると思うな
それで知り合いも座れなかったてなパターンだったかと

[15]Charr K)
10/06 09:23
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は曇りのち晴れ
今朝は20℃で最高は27℃…


ジャジャ馬さん
休日診療所はいかがでしたか?雨も降っていたので鬱陶しかったでしょ?


新快速・Aシート…
当初は1両の内の一部の座席に限られていて…しかも空席があれば車内でも指定席券を販売する…というルールになっていたため…
Aシートに関係ない乗客が混在してしまって座れないトラブルが頻発!
このため考えを改めて特急指定席券と同じ扱いにしました!
1両まるまま全席指定席として…事前購入以外は車両に乗車を禁止にしたのでトラブルは無くなったはずですが…
考え方として…南海特急や阪急・プライベースと同じ扱いですね!座りたければ最低限…プラットホームの券売機で指定席を買ってから乗れ!と…


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[14]絶倫野郎 K)
10/05 13:17

ジャジャ馬さん
アザーッス(⌒▽⌒)


西神はオイラが学生時代に開発に着手
バイクで まだ造成地だった頃
よく走ったな、
一部宅地分譲されてたが

名谷は その当時
既に開発は終わってたけど
色んな施設が出来始めた頃だな

道場には昔 遠い親戚がいて
田んぼばかりで蛍とかいた凄い田舎だったのが
オイラが成人になってから
一気に開発が進んだなぁ

その頃にジャジャ馬さんはゼネコンにいたんだ


そうそう
そのAシート
オイラは利用したことないが
知り合いとかが発券されたのに座れずだったと複数の人から聞いてます
だから単に有料の運次第と思ってました





[13]Charr K)
10/05 10:02
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は曇り時々雨
今朝は22℃で最高は26℃…


ジャジャ馬さん
こちらでも引き続き10月も宜しくお願い致します
m(_ _)m
休日診療所ですか!新型コロナのニンバスが終わったと思ったら…今はインフルエンザが流行してますね!年がら年中…移されないか心配しながらバイトですね
当時は神戸のえらく辺鄙なところに仕事に行ってたんですね!
お陰で今や3つとも郊外のベッドタウンになりました


いやいや…
新快速・Aシートは1両まるまま全席指定のはずで…その車両はあらかじめ購入した指定席券を持っていないと乗車出来ないはずですが…
購入時に満席で指定席券を購入出来ない場合を除き…購入してしまえば座れるかと…


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[12]ジャジャ馬 F07F
10/05 07:31
絶倫さん、皆さん、こんにちは

昨日と同じ、降ったり止んだりの一日になりそぅです
今日はバイトです


今日も宜しくお願い致しますm(_ _)m

[11]ジャジャ馬 F07F
10/04 09:36
絶倫さん、皆さん、こんにちは

ご新居おめでとうございますm(_ _)m
ご挨拶遅くなり、m(_ _)mゴメンナサイ
引き続き、宜しくお願い致しますm(_ _)m


今日は生憎の雨ですが…此処は久しぶりの雨…かな?
何時も「ところにより」から外れてます
地形やろね


神戸の方は、殆ど行った事はありませんが…ゼネコンに勤めていた頃(高卒後、此処に引っ越して来る迄…18歳〜29歳)神戸方面の現場が多かったので、西神 名谷 道場など 懐かしい地名です


10月になりました
今月も宜しくお願い致しますm(_ _)m

[10]絶倫野郎 K)
10/04 09:34


確かにネット購入は増えてはいるが

早割とか
かなり前から予約しないと駄目だし
旅行とかで予め予定が立てる人には良いが
間際になり決まる人には何ら手立てが無いからね

皆が平等に恩恵を受けるのではなく
仰有るように
バリバリネットを使いこなせた上で予め予定が立てる人しか特典は受けれないのは
理不尽かと認識しますね

身近なのなら
新快速の有料車両
結局姫路始発から乗る人以外は
単にその車両に入れる権利があるだけで指定席ではないから
座れる保証は皆無で金だけ払って後は運次第みたいな
無茶苦茶なシステムが増えて来ましたから

[9]Charr K)
10/04 09:25
ちゃー

絶倫野郎さん
ジャジャ馬さん
通りすがりのネットサーフィン者さん
これ余談なんですけどさん
メンバーの皆様
おはようございます
毎日お疲れ様です(^_^)

今日は一日じゅう雨
今朝は20℃で最高は24℃…


JRの片道601km以上の往復割引制度が来年3月で廃止…
青春18もそうですが…切符レス文化の振興が背景にあります…
JRの言い分は…一度に往復切符を購入する客が減った事…
さらにネット予約を活用すれば…それ以上の割引きプランを用意している…らしい

スマホがバリバリ使えてJRサイト会員になってる人はそれでも良いが…高齢者のアナログ人間には困るでしょうね…


被災地の回復・復興祈願
本日も宜しくお願い致します(^o^)
ばいちゃー




[8]絶倫野郎 K)
10/03 11:51


大阪へ通勤する人で
勿論西神中央や学園都市や名谷からも居るが絶対数は少ない筈
寧ろ乗り換え無しで行ける明石や加古川からの方が多い筈です

へぇ
往復割引なくなるのは知らなかったな
こだま早割とか、色々あるが
青春18切符に代表されるように
美味しい特典はどんどん消えて行ってますね



十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/2

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧