623 投票する
今日:15/昨日:0/累計:13256
自慢の画 コ〜ナ〜
[1]絶倫野郎 SH009
06/17 13:19
自慢出来るもの
貼って下さいね〜(^∀^)ノ




    /| _
    / |// __
   |ノ/∠__>
   /ヘ/⌒\ \
  /||\ \ ヽ
 /// /| ヽ |\|
// // | |ノ
 ̄\  | ̄|
\ ヽ |カ|
Vヽ | |フ|
  |ノ |ェ|
    |_|
  /==///___
  / //∠___>
 / //<⌒\ \
`/=(/ |\ \ ヽ
/ / _⊥_ヽ |\|
 / | こ||ノ
=/  |かの|
/  |にH|
   |続・|
   |くP|
   |よが|
   |う賑|
   |にや|
   | _ノ
   L_//








書く|更新|検索|
返信数:81件

[37]絶倫野郎 SH009
05/13 08:27
続いてスマホ

昨日 本体のみ1台、買った


子供が使ってるスマホが バッテリーが持たなくなって来た
バッテリー交換は 事実上メーカー送りで10000円必要

しかし 簡単に外せるから ネットで汎用品は 2000円程度で売ってるんだが レビューは どれも最悪


子供のスマホは
発売時30000円
現在ネットで19800円だが
ある店で8800円(゜∀゜;ノ)ノで 見付けた
勿論新品

これ買っておけば
最悪でも純正バッテリー取りに使えるし
不要なキャッシュが貯まった古い本体からSIM差し換えだけで操作性変わらず使える

飛び付いたが最後の1台だったようで…
2台あれば子供のは同じ機種にて 2台共 買ってたんだけど

ネットより11000円も安く
発売時から見れば71%引きは 良い買い物出来たな(⌒‐⌒)

[36]絶倫野郎 SH009
04/28 18:52
>>35
まぁ2000円も かかるなら 4年で4000円…
古いだけに そこまで持つかも疑問だが
やはり 愛着に 使い慣れた感が あるだけに…ね


しかし 古い時計を長く使うと最近の状況が 全く判ってなくて
何とタフソーラーですら Amazonで3000円払えばあるじゃないか
これには驚いた… 最低限の 年月日 曜日 時分秒 に ライトにストップウォッチが5本ついて この値段
3600円でタフソーラー&タイドグラフ付きが買えて
5000円少々払えば 方位磁石&気温か気圧高度計&気温かのツインセンサーつきが買える( ̄▽ ̄;)

凄い時代になったもんだ…
まぁ 気圧高度計つきが5000円は魅力だが
使うのはオイラ1人で プロトレック2個にタイドグラフ付き1個あるし 正装用のローレックスに普段使いの安物含めたら6本あるから これ以上は不要だけどね





[35]絶倫野郎 SH009
04/10 20:44
>>29
プロトレック

今迄 修理扱いで専門的な時計店に持ち込んで電池交換してたんだが 予備機が1台あれば
と考えても 他は 新たに買うには 高いの 無理だし 安いのでは機能的に極めて不満…

PRG40… 2000年発売だったから多分2001年に買って 以後17年 経過して 電池を何度も交換したし 電池交換は CASIO 郵送のみ5000円位 にて
新たに 買った訳だが
電池切れたプロトレックも 悪い部分無かったんだよね
17年間使って そろそろ寿命も と考えたのも ありましたが
予備機なら 使い慣れたこれが一番で
これより古いモデルは古さ感じるし安っぽいがPRG40が 初めての 2層液晶で コンパスなんかは 今のモデルより遥かに見易く 表示もカッコ良い
勿論 高度計 精度とかは今のモデルより劣るし
センサーの計測間隔も今のモデルより劣るけど 時間表示しながらコンパス表示や 高度計や温度計に 気圧計 表示が 大きく見易く もしかして
と街中の 時計店に 持ち込むと その場で10分で交換可能だと
しかも たった2000円

即やって貰いました

で 復活
5000円なら3回換えたら新品買えるけど2000円なら 潰れる迄 使う価値あるだろうし
まぁ 電池交換のみで メーカー送りじゃないからパッキンとかの交換は無く防水性は悪いだろうから
日常使い迄しか無理だろうけど 釣りや水泳時に使うなら 今回購入した 物を使えば良いしね

良い店 見付けた
これが 古い2000年モデル

しかし オイラも裏蓋迄は開けたけど 配線が邪魔で電池BOXの蓋が外せず 無理して壊しても嫌だから そのままだったが たいした時計店だ




ネットとかで見れば まだ 結構高値で取引されてるが
コレクターでも無い限りは
身につける物の中古は 家族や彼女の物以外は個人的には抵抗あるなぁ






[34]絶倫野郎 SH009
04/07 14:11
しかしAmazonで
ケーブル6本 2A可能
1.5m 1200円で あった( ̄▽ ̄;)
勿論買ったが
2A 1.2m以上 で
安いのは 中々見つからないんだよね
消耗品だから 何倍強靭だとか宣伝してるのもあるけど、あんまし高いのは買う気にならないだけにね

[33]絶倫野郎 KC-01
03/17 20:41
で 次は
USB 充電器なんだが
コンセント式
2口
2.4A
ケーブル1.2mつき
ケーブル2A 充電対応
ガラ携帯アダプターつき

これLAWSONでなんだが
ファミマも似たのが以前ありましたが直ぐに消えた

バラで買った場合
大阪日本橋なんかのバッタもん2口2.4A 充電器なら300円からあるが以前試しに買うと使えるが1口使用でテスターで測っても1.6A 位しか出ない

これは多摩電子だから1流品ではないが3流メーカーでもない2流メーカーにて充分

家電屋で買えば1400円以上はする
ケーブルも2A対応で1.2m なら1000円はする
ガラ携アダプターは昔ミーツ系列100均であったが今は無くファミマで300円位

単品なら2700円のがこのセットで1400円なら半額程度だしケーブルの1m ってやや短く1.5m だと長く1.2mって絶妙の長さなんだが中々売ってない

既に1組持ってたが
最近LAWSONも似たセットで倍に値上がりした商品を置くようになったけど
たまたま在庫残り見つけたから更に購入

ケーブルだけや充電器単体だけで買うのと似た値段だけにラッキーだ








[32]絶倫野郎 SH009
03/11 07:16
>>29
で プロトレック
購入後2日だが
画とは違う液晶反転型文字盤は
昼間快晴屋外は 案外見辛いが 室内の方が見易い…
ノーマルは高かったからね(笑)

まぁ ずっと使ってた型の新型にて 操作やセットは 説明書無しでも大丈夫にて(⌒‐⌒)


これが15000円だもんな
昔 初期型買った時は倍以上しただけに
ソーラーだし前ので10年ぐらい使ってるだけに故障しなけりゃ10年は使えるかな





[31]絶倫野郎 SH009
03/10 11:48
>>30
こりゃ 良いわ
卓上型にてセットしながら使えない部分だけ難点だが
今迄の 7〜8倍の速度で充電出来る

まぁ それで普通なんだけど
1時間程度でフル充電可能なのは有難い

これで普通に使えるし
もぅ無かったかな…
会社事務所用と車での充電用に後2個あれば完璧だな…

流石に 持ち歩きは嵩張るから 後1個は欲しいなぁ…


中古でも良いから探してみよう…

久しぶりに大ヒットな安い買い物だったな(⌒‐⌒)

[30]絶倫野郎 KC-01
03/09 20:23
で腕時計と一緒にガラ携の卓上充電器を買ったんだが
ネットで500円にて今更感も
どこかのスレで書いたが現在ガラ携は接点不良から通常の充電だと夜充電開始で朝ギリギリフル充電と一般的な5倍時間を要するし
使いながら充電だと減るから充電専用に同型を1000円で買い予備バッテリーをそれで充電器やって交互に入れ替え使ってる

同型で予備機新品もあるんだが
持ち込み機種変の場合 今の一切のサービスプランがなくなるんだよね

で原因は充電接点不良にて
昔のガラ携は別に充電専用接点があって卓上充電器がオプションであって
オイラのもあったんだよね。それなら充電接点が違うから普通に充電可能にて....
嵩張るけどね
しかし製造中止から8年近く経ちオプション注文すら不可能

500円だし腕時計買ったついでにまぁ買ったておこうと一緒に注文すると

何と新品だった
売れ残り今更買う人も居ないから破格値だったんだ
しかし極めて保管状況がよく
古い在庫は埃かぶって黒くなってたり箱がぐちゃぐちゃに潰れて普通なのが現行品みたいに綺麗でラッキーだ


[29]絶倫野郎 SH009
03/08 19:59



さて 腕時計を買った


オイラ アウトドア派にて 防水必須
更に 最近は 行ってないが登山やるから 高度計や 気圧計に 方位磁石が あれば助かる
更に 釣りやるから 月齢から潮の干満も 解れば有難い

この条件満たすのは 昔は プロトレックしか無かったから プロトレック使ってたんだよね

一応 お出掛け 洒落用に ローレックスも持ってるが 防水じゃないから普段は使わない

プロトレック買った後に スントから 似たのが出て ドラマで 主役が使ってたからとブームになったのが 15年ぐらい前かな


で 再びプロトレックが 電池切れ
電池交換は 一般時計屋では出来ない型にて
修理扱いで出せば5000円以上

ネットでソーラー型も出てるし 長い目で見れば電池交換代や交換発送中は予備の時計使わないと駄目だけに
今のは15年前で30000円以上したけど機能が良くなり値引き破格値の15000円にて それ買いました


最近は似た機能で スント以外にセイコーからも出てるし 機能をストップウオッチ アラーム 高度計 気圧計 ぐらいに絞れば 5000円でも あるけど
同じ型のバージョンアップ版が無難かな








[28]絶倫野郎 SH009
01/14 23:16
懐かしいなぁ…



コイン増量中かぁ…
無料ダウンロード可能なウラビデライフのを1日遅れで
配信して コイン必要で
知らない人は有料で同じ動画を見てた訳にて





他には ライヴカフェとか
出逢い系が あって それも有料にて
それで儲からなければ 継続は難しかったけど

やはり後発にて
SNSとしては常にモバ と グリーに先行され
特定の相手には ラインに圧され サークルはモバの真似だったけど
フェイスブックや Twitter あたりで 有料では完全に壊滅状態になった上に脆弱なプログラムが致命的に…











[27]絶倫野郎 SH009
11/10 12:38
テリーさんかTomさんしか解らない人かもしれませんが

たまたま古いSDを何気に見てたら 出てきました
お互いが知り合った切っ掛けに なった
あの方の…御宝写真

時効だろうから 貼りますが

これは1人でセルフじゃないだろうから 撮った相手が いる訳にて
まぁ これだけエロけりゃ 色々 あっただろうからなぁ…







[26]絶倫野郎 SH009
11/04 16:03
Eラストは EPI レボ3700

火力は オイラが持ってる中 最強の3700kaL
プリムスと100kaLしか変わらないから違いは解らないけど

コンパクトさは コールマンアウトランダーマイクロストーブと変わらずの超小型だけど 4本ゴトクで安定感あって 火力も強い

何より火力調節が一番自由度高く
トロ火での耐風性や コントロール性は特筆物


ゴトクも キャプテンスタッグM7900やプリムスP-2243と長さや安定性は近いレベルだし
火口は比較的真ん中に集まるけど

特に欠点が見当たらない…
P-2243より僅かにEPIは腰高だから 重い鍋とか使えば不安定な雰囲気を受けるレベルぐらいかな
P-2243より僅かに安定感が欠ける以外は 弱火の耐風性や コンパクトさは こちらが上
プリムスの次の2番目に 使用頻度が高いバーナーにて
小さいから山にも使えるな






他に スノピ地も 持ってるが
イグナイター無いのは やはり不便だし コンパクトでもEPIと変わらないし風に弱く出力は並み…ゴトクは4本だが安定感に欠ける小さなゴトクにて殆ど使わずにて…







[25]絶倫野郎 SH009
11/04 15:54
D次は
プリムスの定番P-2243

これは 40年ぐらい変化無しだろうけどオイラのはイグナイター付き
定番商品にて 4本ゴトクの安定性に 3600kaLの高火力に 火口も広く 小さなコッヘル以外なら 均一に火が回り 一番使用頻度は高いかな


何より風に強いし
耐風性は トップクラス
堅牢で重いけど キャプテンスタッグオーリックと変わらず
ゴトクの長さのみオーリックM7900だが
火力に安定感に耐風性は 此方にて

一番万能に使えるバーナーだな






[24]絶倫野郎 SH009
11/04 15:49
C次は
番外編

キャプテンスタッグ
コンパクトガスバーナーコンロ M6311

カセットコンロの小型版みたいな 型で
ガスボンベ分離型だからゴトクの 安定感はピカ一
最高なんだが 哀しいかな 何故か 火力は僅か1200kaL( ̄▽ ̄;)

単純に考えても 一般的なのシングルバーナーの2倍時間を要するし火口も狭く1点集中型にて 野外使用より
旅行で ホテルでプチ鍋や ツマミを温める程度にしか使えない…
折角 分離型バーナーでゴトクの安定感は100点なのに 火力の弱さが残念…

sizeも カセットコンロの5分の1ぐらいでシングルバーナーとしては大きくとも旅行なんかには持ち運び性は最高なのになぁ

結局 火力が弱いから 野外使用は1度のみ…風にも弱いからなぁ…


[23]絶倫野郎 SH009
11/04 15:39
B次は
キャプテンスタッグ オーリック M7900

これは定番
ホムセンでも手に入る

何より まともな 商品の中では破格値
7000〜8000円が 一般的な価格帯の中

最近でも3000円切るし
急がないならネットで1980円とかあるだけに(⌒‐⌒)
で2700kaL あるから 必要充分
ゴトクは 拡がり 火口も広口タイプだから 大きなフライパンも使え安定性が良いから
もっと売れても良い商品だし
とりあえず1個シングルバーナー…には最適コスパ
欠点は 当然 大きいけど 登山以外なら問題無いし
付属のプラスチックケースは便利

しいてあげたら風には弱いかな…




十勝管内・帯広の出張買取専門店
十勝リユース

[1]前へ次へ[3]
/6

書く|更新|検索|

通報する
スレッド一覧