[
1]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:42
|||
返信数:20件
[
22]
名無しさん 
iPhone

06/13 14:03
武田
[
21]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:55
騎馬戦
[
20]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:54
Eみずの用語解説
・余る人だけで攻撃
→回復量を60とした場合、指示でたタイミングで40以上APが余っている人だけ攻撃
この場合回復して100になる、または100以内の人は攻撃ストップ
攻撃する人は回復して100になる所でストップ
・起きてる人だけで攻撃
→敵軍必殺1:00前に倒れた場合基本は待機
回復と合わさってAPがあふれる場合の人だけ立って敵軍必殺倒します
[
19]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:54
・AP回復にあたりコントロールしても余るなら最悪の場合は一心or方円等の回復スキルをお願いします。
※一番は一心・方円等を使わず攻撃スキルのみにAP使用する事
あくまで例えですが
開始〜15分 鼓舞系
15〜20分 新人
20〜25分 探索
ぐらいの感覚で消費するとあまり余ったりしません。
スポットの方は逆に崩壊奇襲のタイミングで玉敵してAP減らして管理すると余ったりするの事が少なくなります。
一番良いAPの使い方は『崩壊が終った時点でAP残量が次の回復量を足して100以下になる』ことです。
[
18]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:53
D各自のAP管理
※Apを余らせないために
探索・新人はダブル崩壊でぜひ使って下さい。
(例)
敵軍必殺の崩壊→回復→ゲージ崩壊
が基本のベースです。
・特に敵軍必殺崩壊の包囲時には全部のAP使い切ります。
次に回復してからまたは回復なければ探索・新人を使って次の崩壊でスキル連続でぶち込みます。
[
17]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:53
D鉄砲のタイミング
各自3分毎ごとに使えます。
貯まったらすぐに打って軍必殺前には必ず空にしてください
騎馬時で崩壊に合わせれそうなら崩壊時に合わせてください
[
16]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:52
・敵軍必殺前に退却しているメンバーは
無理に回復して起きずに起きてるメンバーで
敵軍必殺を阻止→回復後に全員一斉攻撃します。
※残り30秒で敵軍必殺ゲージが半分以上残る場合は退却者も起きて攻撃を
※スキル・レベルによりますが5〜8人の一斉攻撃で止めれます。
[
15]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:52
・敵軍必殺の「ゆっくり」
→敵軍終わりと回復を合わせて使いたい時に指示します。
攻撃の際は回復時間をよく見て下さい
・ストップ・報告
→攻撃ストップ&AP残量を報告して下さい
[
14]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:51
C敵軍必殺の攻撃スキル
・敵軍必殺の際は全員で二天系攻撃をお願いします。
・計略を使う場合は上げ効果のある鳳 金鵄をお願いします。
※持ってる人はデッキインよろしくです。
※場合によっては指示にて敵軍必殺時に計略攻撃の指示がでますのでその場合はAP20の計略スキル以外でお願いします。
[
13]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:51
Cー5:騎馬時の攻撃スキル
・崩壊時以外は基本「風系」で削ります。
一閃系はコスパ悪いので使用しないで下さい
・崩壊後はアタッカーで強スキル騎馬
そのほかも崩壊時は騎馬スキルお願いします
※騎馬時は攻撃スキルAPが半分になってます
一閃系使うと後で管理が難しくなるので使わないようにして下さい
[
12]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:50
Cー4:奇襲時の攻撃スキル
・崩壊時以外は基本「一閃系」消費AP5のみです。
コンボ+1の「二天系」は通常では使用しない!
※二天系の使用は敵軍必殺時です。スキルが足りないなら消費10APを使うのではなく増やして下さい
・アタッカーは崩壊時、即強スキル連打でその他は一閃系かしばし待機し崩壊継続している場合は包囲に切り替わった瞬間に連続で計略して下さい。
※アタッカー以外のダメージでない無駄な玉敵はいりません
[
11]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:50
Bー3:計略の一閃ゲージ削り
・計略に切り替えの際、敵の反撃が多くなることと
ゲージ削りで崩壊狙いを優先にするため
定回数の退却数より包囲時は一閃系での攻撃とする。
・崩壊になればアタッカー以外が計略スキルお願いします。
使用する計略はap20消費のものだけ。
※AP40〜50の計略スキルは入りません。誤爆のないようにデッキから外して下さい
※玉敵で威力だせるアタッカーが奇襲でAPを使えるために、包囲戦の崩壊時は他メンバーで計略ダメージを稼げるようにお願いします。
[
10]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:49
A約束事項
Aー2:アタッカーとその他の動き
・指示後に攻撃を再開
→崩壊後に強スキルの使用をお願いします
※特にアタッカーは
玉敵で奇襲・騎馬→切り替えメインで
・アタッカー以外は包囲・騎馬は計略連打
→崩壊騎馬は騎馬スキルお願いします。
それまでは基本一閃系の攻撃です
[
9]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:49
A約束事項
Aー1:攻撃ストップと報告
・各自で攻撃を止めるタイミングは
敵のゲージのHP「P」の所です
※ストップ指示がなくても自己で必ず止めて下さい!
→指揮者からそのまま続行か休止かの指示がでます
※攻撃ストップの指示または「P」ゲージでストップ後
全員攻撃を止めて残りの『AP残量』を掲示板に報告して下さい。
※APが余ってても必ずストップして下さい!!
[
8]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:48
□スクショ
→合戦終了直前のスクリーンショットを撮影
撮ったものはロビーに貼って下さい
□鉄砲
→騎馬切り替わりで全員撃ちます。
※崩壊騎馬で打てそうな時はそこに照準合わせて下さい
[
7]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:47
・スキルシートの役割の右に自分の名前を書きます
ー以下役割分担の仕事内容ー
□メイン指示
→基本的にはみずのみ。
※みずができない場合は適任者を選出します
選出のもと一任された方は『指揮代行』として
全権限をお願いしてるので必ずその人の指示に従って下さい
□タイマー
→敵軍必殺の最初の時間を確認
以降は最初からー5分の時間を計算した
5回分を掲示板に記入
記入後敵軍必殺の1分前毎に掲示板で次の時間を再書き込み
[
6]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:47
・アタッカーは基本騎馬スキルメイン
→アタッカーは選出し張り出します
・アタッカー以外は風系50以上は積んで下さい
・一閃系はアタッカーもその他も積めるだけ積んで下さい
・AP全回復と探索の終了の確認
@確認と役割分担
@ー2:役割分担
・点呼時にスキルシート張り出します
自主的なお手伝い申告お願いします。
指示・役割分担 ↓↓
・メイン指示: 1名
・タイマー: 1名
・スクショ: 2名
・ストッパー:参加者全員
[
5]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:46
@確認と役割分担
@ー1:合戦前までの準備
・カカオトークの通知on設定
・自身のダメージ最大奥義の設定
→戦力・スキルが落ちても必ず入れて下さい
(奥義優先順位:数字はレベルを表記)
・極大30>極大25以上>特大30>特大25以上→
極大25以下>特大25以下>大30です
・奥義の声かけいれません。各自で入れて下さい。
スポット優先です。あらかじめスポの人は点呼または
参加時に掲示板で自己申告お願いします。
[
3]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:44
〈 概要〉
@確認と役割分担
@ー1:合戦前までの準備
@ー2:指示・役割分担
A約束事項
@ー1:攻撃ストップと報告
Aー2:アタッカーとその他の動き
Bー3:計略の一閃ゲージ削り
Cー4:奇襲時の攻撃スキル
5:騎馬時の攻撃スキル
D鉄砲のタイミング
C敵軍必殺の攻撃スキル
D各自のAP管理
Eみず指示用語解説
[
2]
名無しさん 
iPhone

06/12 09:43
ーふんわり温泉城攻戦ガイドー 2016 6.11改訂版
[1]前へ|次へ[3]
|||