エロこそ命!
今日:3/昨日:273/累計:48735
チクポチ・透けチクC

[
1]
Charr 
P01G

09/04 16:47
ちゃ〜
継続させて頂きますm(__)m
着衣系チクポチ・透けチク
水着系チクポチ・透けチク
どちらでも結構です(^^)/
モロチクはご勘弁をm(__)m
チクポチ
/)good job
_(⌒)_ /)
/~/ ノ人"ゞ /ξ)
`/イ// /))))))/ /
§ / /(6 6(/ /
§/_/ " ヮ"ノ_/
/Y レ `ーイ /
ξ| 丶-ξ_ζ"\
§丶 。ノ 。)"
\丶 /
)  ̄|
/ ノ イ
宜しくお願いします(^o^)
47kb
44kb
|||
返信数:343件

[
344]
絶倫野郎 
SH009

02/24 17:42
閉口したのは 台風が過ぎ去り 東北冲に抜けて
温帯低気圧に変わったぐらいでも
現在の渋谷です とか やってたから こうなると キチガイレベルなんだよね
渋谷 新宿チャンネルを作り
24時間渋谷と新宿しか映さず24時間現在の…とアナウンサーが言い続けたら良いかと
そんなに重要で映像流さないと駄目な認識ならば…
一番 しつこいのがNHKだな
80kb
[
342]
絶倫野郎 
SH009

02/23 17:05
それを言えば 毎度 同じ事を言ってますが
台風●号は 現在九州南部を暴風域に巻き込み間もなく枕崎市に上陸する模様です
では 現在の新宿の様子です
まだ新宿は雨も降っていませんが台風接近の為か足早に帰宅する人が 見受けられます
続いて渋谷です…
と上陸地域付近や接近間際の地域の情報は皆無で
東京を通り過ぎても 新宿です渋谷です の 日本にはその2ヶ所しかないみたいな狂った映像も止めて欲しい
これは温帯低気圧に変わった段階以上に東京以外は 放置されますからね
61kb
[
340]
絶倫野郎 
SH009

02/22 19:48
それは 毎年に近いぐらいありますからね
概ね 本州縦断なら 長野県か山梨県あたりで
日本海なら 石川県か富山県あたりで
太平洋なら宮城県あたりで
温帯低気圧に変わりパタリと情報途絶えるが
そっから 新潟県あたりの 日本海側コースや
太平洋なら比較的早く衰退し 千葉県沖あたりで温帯に変わったのが 岩手県あたりで
急速に発達し
山形 秋田 岩手 青森 北海道あたりは 悲惨な状況に
しかし気象庁は放置プレイ
天気図みたら 気圧急速降下で危ない状況なのに
それは放置プレイなのに
フィリピン沖やミッドウェイ沖で熱帯低気圧が発生すれば台風になるか 等と馬鹿騒ぎする
完全に頭逝ってるキチガイ省庁だろうが
[
338]
絶倫野郎 
SH009

02/21 19:20
それほんと思うんだよなぁ
17.8m/sのまだ台風が雨雲も殆んど消滅して998ヘクトパスカルぐらいになってても基準が風速のみにて 必死に台風●号は台風●号は と 報道するのに 風速17.7m/sに なった途端
温帯低気圧に変わりましたと その日ぐらいはテロップ出るが翌日から何も無かったように報道されず
気圧も再び下がり天気図では980ヘクトパスカルとか再度発達してて NHK第二の気象情報聴いたら風速25m/sとかになってても 全く報道されなくなるだけに
これ狂ってるとしか言えないんだよね
こんな部分からも 全く改善しようともしない気象庁は不要です。
35kb
[
336]
絶倫野郎 
SH009

02/20 17:29
そぅ陰部裂傷と言われなくとも見て解る警戒レベルは(笑)
一番 伝えにくい 実際 ネット環境が ある人以外は ほぼ見れない部分がありますからね
避難レベルは 狭い地域の場合 は音声でもテロップでもテレビ等で 伝えてますが
ほんと一番 あてにならない警報レベルだけ
一番大々的に 伝えてる現状が 不可解で
テレビがデジタル難民見捨ててテレビ局側と繋がる新たな未来が開けるとか の建前論で実際は携帯事業で逼迫する電波の周波数帯を確保する為に 無理矢理 高く不安定な周波数に移行したのに そんな部分も生かされてない
警戒レベルも 例えばリモコンの緑や赤ボタンを押したら地域の細かな警戒レベルが表示可能とか やれそうなんだけどなぁ
それと 気象庁の最大の怠慢は
まだ被害が出て現在進行形でも
台風の風速17.8m/s切った途端 熱帯低気圧に変わりました
とパッタリと情報が途絶えるの…
これどうにかならんかなぁ…
71kb
[
334]
絶倫野郎 
SH009

02/19 12:59
視覚
聴覚
どれが記憶に残り分かり易いかは 個人差ありますが
聴覚障害者に ラジオで ●●町に避難指示 と言っても解らないし視覚障害者に テレビで●●地域警戒レベル●と言っても始まらないけど一般的には
オイラ的には両方の組み合わが一番分かり易いのは ありますね
例えば 嫁と抜かず5発レベルになり 激し過ぎると
避難レベル的な言い方なら 陰唇裂傷に
しかし警戒レベル的な言い方なら部位の名称を知らずとも見て解るのと同じで
言葉で 正確な内容と 映像や図形で感覚的な内容のミックスが一番だな
警戒レベルは 線引きが無い
避難レベルは 区画が明確
警報レベルは 前記2つと比較すれば莫大に広域過ぎるのとレベル単位が少ないだけに不要かと
誰も特別警報が出る明確な基準なんて解らない訳で曖昧
山間部で山肌の弱い場所なら 警戒レベル5でも 警報は人が住んで無いから出ないし
地質次第で雨量で線引き出来ないし
それが警戒レベルなら場所 場所で細かく違いを出すのが可能だし 避難レベルも同じにて
88kb
[
332]
絶倫野郎 
SH009

02/18 22:30
いや
例えばの話になりますが
豪雨災害が ありそうな状況で
友人宅が避難指示出てたが動けないと
迎えに行きたいが途中峠越えが必要…
で その峠越えはルートが2つある
どちらが安全か人が住んでない場所だから 避難レベルは出てないが 警戒レベルを見てレベルが低い側のルートを選択する…
的な内容なら2種類必要かと
警戒レベルでは地図上だから 分かり易い反面、●●町の東側3分の2が警戒レベル5と言われても判らず必ず何かの映像化が必要も
避難レベルなら具体的に●●町何丁目と 言葉 音声だけで伝わるだけに 両方必要と認識しますが
だから 警報レベルは広域過ぎて不要かと
63kb
[
330]
絶倫野郎 
SH009

02/17 17:16
警戒レベルは平面図
避難レベルは住所住民に 対して
例えばCharr区チャリ町に1〜4丁目が あって南東側から西へ1丁目2丁目 北東側から西へ3丁目4丁目と ありました
で 誰も住んでない3〜4丁目の北側には山肌が あります。 その場所地域は地名的には Charr区 チャーリー地域があります。
チャーリー地域の南東側半分は豪雨により水分含有量が危険な状況で直ぐ南側にチャリ町4丁目がある ならば
チャリ町4丁目に避難指示
しかし3丁目の北側の同じチャーリー地域でも西半分は 余り水分を含んでなければ
チャーリー地域の水分含有量の変わる境界を線引きして 東側は 警戒レベル4か5
西側は警戒レベル3か4と地名が同じ中でも平面図的に線引きされて色が変わります
人が住んでないから避難レベル対象外な訳ですよね
しかし避難レベルはチャーリー地域の西半分は 水分含有量が多く警戒レベル5に達する状況にて 直ぐ南側のチャリ町4丁目には避難指示発令で住所として避難レベルが記載されます
それと 避難レベルと警戒レベルは重複しますから
チャリ町4丁目は文字で避難指示と記載され発令された上に平面図色分けで警戒レベル4か5の色分けになるのが通例ですが
4丁目の南端あたりは避難指示は4丁目全域として出ても警戒レベルが一部5ではなく4や3の場合がある訳で
地域により 広い『丁』の場合は避難指示4丁目10番〜15番 的な内容の細かい指示も出ますね
76kb
超高性能アルバム
[1]前へ|次へ[3]
|||
変態 大歓迎